2010年9月15日水曜日

windows野郎

僕はこの前までwindowsしか使ったことがなかったのですが、この業界にはいり、macを触る機会がすごく増えました。久しぶりにwindowsを立ち上げましたら、ウイルスソフトが切れていたので早急に無料ウイルスソフトをダウンロード。久々に使う右クリックには少し違和感を感じながらパソコンのデータ整理をしていました。事は起きました。ずいぶんと触っていなかったものですから、いらない画像とか、いらない動画などを削除していたのです。大分スッキリとしてきました。なのですが、大事ではないのですが、必要なデータを消してしまうという面白くない事をしてしまいました。自分のアホさにがっくりしました。(大事なデータでなくてよかった。。。)ゴミ箱で削除するのではなく、shift+deleteでダイレクトに削除していた為、苦い経験となりました。これからはちゃんとごみ箱というフィルタを通して削除しようと思います。皆さんもこんな経験はないですか?